最優秀賞 一般事業部門 豊橋商工会議所会頭賞
舌筋トレーニングで誤嚥性肺炎の予防へ!
タントレー株式会社 加藤 宏之さん
世界中で患者が増えている誤嚥性肺炎の予防や、二重アゴの改善につなげるために、上顎に貼って舌を動かし溶かすだけで舌筋の衰えを防ぐシート状サプリメントの商品化を考えました。世界中に、舌筋をトレーニングするという今までに無い文化を作り、豊橋市から世界に社会に貢献したいという思いからビジネスプランの作成に至りました。



-受賞コメント-
この度は最優秀賞に選んで頂き誠に有難うございます。私の前職はアミューズメント関係で全く異業種ですが、死因上位である肺炎の %にあたる誤嚥性肺炎を世界から無くしたい思いで創業しました。夢を実現するには仲間が必要です。お客様、社員、社員の家族を大切にし障害者も雇用、社員が役員を評価し給料も透明化する会社にします。今後もご指導の程、宜しくお願いします!
-委員長コメント-
本プランは、誤嚥性肺炎の予防を目的とする舌筋トレーニング用サプリメントの開発を提案している。本商品は、シート状で、上顎に貼付して使用するため、従来の顔ヨガのようなトレーニングに伴う〝恥ずかしさ〟や継続性といった問題を解決するものである。また、「無呼吸症候群の予防」や「二重あごの改善」といった医療・美容分野への進出も視野に入れており、事業の拡大が期待される。これらの点を高く評価し、本年度の最優秀賞とする。
特別賞 一般事業部門
AIによる半径50km圏内のお出かけスポット提案サービス
ビスポーク株式会社 小林 悟さん
自宅から50km圏内にある施設、イベントに関する情報をスマートスピーカーで知ることができるサービスです。スマートスピーカーに「どこいこ?」と聞くと当日のイベントや過去のチェックイン履歴からまだ行っていない施設をAIが提案してくれます。



受賞コメント
本ビジネスプランの構想に至る動機は、毎週末子どもたちを何処かに連れて行く際の「マンネリ化」と「調べる手間」を解消するためのものでした。子供を持つ親が普段の意思決定を減らし、また、子どもたちにとっては新しい場所に行って楽しめる、そのような生活スタイルに貢献できるサービスになるよう、ローンチを目指していきたいと思います。
委員長コメント
本プランは、小学生までの子どもを持つ親に向けた"お出かけスポット"のAI検索サービスを提案している。提案者自身の経験に基づき、既存の検索サイトの利便性の問題(手間、マンネリ)から、同様のユーザー層のニーズ(行きやすさ(50㎞圏内)、初めて行く場所、など)を導いた点、また、AIによる検索技術の適用による差別化の実現を提案している点は、高く評価される。本プランの事業化を期待し、特別賞とする。